退職祝いのプレゼントに花はいかがですか?女性だけでなく、普段あまり花をもらう機会の無い男性も、改まって花束やアレンジメントなどをもらうとうれしく感じるのではないでしょうか?そこで、お世話になった方へ退職祝いとして花を贈る場合、どのような点に注意したらよいかなどについてまとめてみました。
退職祝いを贈るタイミングと相場
退職の理由は人によってまちまちです。そのため、送別会がある場合と無い場合があり、退職祝いも所属部署全体で渡す場合と個人的に渡す場合があります。会社や部署ごとに決まりごとがあるようなら、それに従った方が無難です。もし送別会があるとしたら、その会の中でプレゼントを渡すのが自然でよいでしょう。
しかし、定年退職の場合も含め、退職が決定したことを全体に発表するとは限りません。しかも、知らされたとしても、実際に辞める日の1~2週間前ということも少なくありません。そのため、送別会が行えないこともあります。そのような場合は、最終出勤日に花などを用意して手渡すとよいかもしれません。
退職祝いに適した花と相場は?
退職祝いのプレゼントとして花を選ぶ場合、直接自宅に送るときを除き、もらった人が持ち帰りやすいサイズの花束やアレンジメントを贈ることが多いようです。贈られる人の好きな花や色を知っている場合は、それに合わせると喜んでもらえるでしょう。そうでない場合は、会社や送別会の会場の空調によって、持ち帰る前に花がしおれたり花びらが落ちたりしないように、多少日持ちのする花を中心に選ぶようにするとよいでしょう。
相場としては1万円前後の花束が一般的です。お付き合いの深さによっても変わりますが、取引先の方に贈るときの相場は10,000~15,000円、個人に渡すときの場合は5,000~10,000円と考えておけば無難でしょう。
感謝の言葉を添えて
退職祝いとして花をプレゼントする際は、感謝の気持ちを込めて、メッセージを添えるとよいでしょう。メッセージの文章は長さを50文字程度にすると読みやすく、内容も濃くできます。ただし、メッセージを添える際は、退職をマイナスイメージでとらえず、感謝の気持ちを伝えたり、今後の活躍を期待したりするような言葉を選ぶように心がけましょう。
退職理由によっては「退職祝い」「御祝」などの言葉がつかえないこともあります。理由がわからない場合も含め、そのような場合は「御礼」や「記念品」という言葉を添えるようにするとよいでしょう。
今後のご活躍も祈って元気の出る花を
退職をする方を送り出すのは寂しいことですが、ジメジメした雰囲気にならないよう、明るく元気の出る色の花を選んでプレゼントしましょう。花束とアレンジメントのどちらを贈るか迷ったときには、退職者の方が帰るときにどちらのほうがお花の持ち帰りがしやすいかを考え選択するのもひとつの手です。またもらう方が一人暮らしの場合などは、自宅に花瓶が無いことも考えられます。そのようなときは、アレンジメントをプレゼントする方がよいでしょう。
花を手渡すことによって晴れやかな気持ちで、ご退職を送り出してあげることができます。場の雰囲気を演出するために、花を上手に活かしましょう。
【法人・個人 フラワーギフト HABOTAN FLOWER】
HABOTAN flower 編集部