訃報というのは突然やってくるものです。そんな時に何の心構えもなければ、何をしたらよいか分からなくて戸惑ってしまいます。例えば、花にしてもどのような花を贈ればよいのか、とっさに思いつかないかもしれません。
そこで、いざという時に困らないよう、お悔みやお供えの際に贈るべき花について解説をしていきます。
お悔みの花を選ぶポイント
- ドゲのある花は選ばない
- 白を基調としたアレンジメントフラワーを贈る
- 悩んだ場合は胡蝶蘭を贈る(お悔み、お供えの場合は、お悔み・お供えにあったラッピングをいたします)
- ご遺族の負担にならない花を選ぶ
菊や胡蝶蘭などの白い花を中心にまとめるお悔みの花
お悔みやお供えの花は、バラやあざみなどのトゲがついたものは避け、白を基調とした落ち着いた色でまとめるのがマナーです。また、初七日まではご遺族の方も多忙なので、花瓶に移す手間がかからないアレンジメントにした方がよいでしょう。
お悔みの花といえば代表的なのが菊です。小菊やスプレー菊を中心に白い花を集めて、白一色かあるいは黄色でアクセントをつけるとオーソドックスな形に仕上がります。
しかし、最近は菊の花にこだわらず、洋花を中心に集めた『菊なしアレンジメント』も人気が上昇しつつあります。この場合も色は白を基調にし、何か色を加える場合は故人が好きだった色の花を数本入れるのがよいでしょう。
さらに、お悔みの花として、近年よく用いられているのが胡蝶蘭です。お悔みの場面にふさわしい無垢な白い花で、和洋どちらの葬式にも対応できます。
しかも、小ぶりで場所を取らず、手入れの手間がかからないのでご遺族の負担にならないところも人気の秘密です。いずれにしても、花を贈る際には、ご遺族に対する配慮を第一に考えるのが大切です。
花は通夜や告別式が始まる前に届くように手配
通夜や告別式の場合、花は訃報を受け取ってから準備するのが正しいマナーです。たとえ先に知っていたとしても、訃報が届く前に花を贈るのは失礼にあたります。
しかし、通夜に贈る枕花は、届くのが遅くても意味がないので時間との戦いになります。できれば、通夜の日の午前中には届くようにしたいものです。
方法としては、葬儀屋に依頼、近所の花にお願いする、インターネットで注文などがありますが、重要なポイントは届く時間が確約できるかどうかです。
また、供花も告別式が始める数時間前には届くように手配しておくのが普通で、手配の仕方は通夜の場合と同じです。なお、告別式の時はご遺族の方も多忙を極めているので、自分で直接花を持ち込むのは避けましょう。
会場によっては、花の持ち込み自体を禁止しているところもあります。
前日にお届けするのが一般的な法事の花
法事の際には、ご遺族のご自宅に花を贈ることになります。しかし、当日指定で送っても、その日は法要や親族の集まりで留守にしている可能性が高いものです。そうなると、届くのが後日になり失礼にあたってしまいます。したがって、花は法事の前日を指定して送った方が無難です。
また、葬式ではないので、あまり大げさでないものにしましょう。白い花を中心にまとめるのは葬式の場合と同じですが、四十九日を過ぎた後は淡い色であれば白にこだわらなくても大丈夫です。
ハボタンでは供養の花も豊富に取りそろえていますので、分からいなことやご要望があればお気軽にご相談ください。
【法人専門贈り花 HABOTAN flower】
ハボタンフラワー 編集部
ご用途別のお花紹介